Mar
26
親子pythonデータサイエンス・量子プログラミング教室@渋谷スクランブルスクエア
親子でのpythonのデータサイエンス・量子プログラミング教室です。
Organizing : blueqat株式会社
Registration info |
現地参加(親子) Free
FCFS
|
---|
Description
データサイエンスと量子コンピュータのプログラミングとはどういうものかというのを体験してもらうための教室です。無料で開催します。弊社が入居している渋谷のweworkの41階の41Aという講義タイプの部屋を利用します。
参加制限
教室サイズが限られています。参加できない場合でも今後多くの機会を設けますので、またご応募ください。
概要
当日は10時半から簡単な説明をはじめ、親子で量子コンピュータのプログラミングを行っていただきます。教材はhttps://blueqat.comにブログ形式で事前に更新いたします。また、アカウントを事前に作成いただき、プログラミング環境を準備いただく必要がありますが、メールにて参加者に概要をお知らせいたします。
内容
簡単なデータサイエンスを学び、予測問題を解きます。また、量子コンピュータを利用したプログラミングを通じて量子テレポーテーションなどの不思議な計算を学びます。実際の量子コンピュータについては当日参加者にクレジットを付与し、無料で米国のIonQ社やRigetti社の量子コンピュータへの計算環境を提供します。
持ち物
コロナですので、あまりパソコンを共有は控えたいと思います。手持ちのタブレットやPCなどがありましたら、ぜひ持参ください。インターネット環境はゲスト用のwifiを準備しています。念のため数台は準備いたします。当日持参が厳しいようでしたら事前のメールにてお知らせください。パソコン以外の持ち物は特に不要です。あとは飲み物や食べ物なども持ち込み可能ですので、ご自由にお持ちください。
入室方法
当日は渋谷スクランブルスクエアのオフィスエントランス17階より、総合受付にてメールを提示し、入館カードをお受け取り後、エレベーターにて39階までお越しください。その後、41階の41A講義室までお越しください。総合受付にてご利用いただくメールは、当日参加者に送付いたします。
開催実績
以前東京工業大学で同様の教室を東工大の学生さんと行ったことがあります。滞りなく進みますので、ぜひ安心してご参加ください。
金額
無料です。現地までの交通費はご負担ください。
プログラミングスキルや経験
全く不要です。pythonという言語を利用しますが、すべてオンラインで用意されています。事前にプログラミングされたものが準備されていますので、最悪ボタンを押すだけで実行ができますので、まったくの未経験でもご安心ください。当日はお手持ちのPCと前に設置された画面を使って行います。
問い合わせ
本connpassにてお問い合わせください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.