機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

21

量子コンピューティングDAY ~Handson workshop & Meetup~

Registration info

Description

イベントの特徴

量子コンピューティング技術を理解して、応用を目指すための交流の場

量子コンピューティング技術が注目され、企業や研究機関での応用研究が加速しています。 前半はNVIDIA cuQuantumをこれから始める方向けにハンズオンワークショップ(30名上限)を初開催し、後半は量子技術を応用した研究開発や産業応用を目指す方々で情報交換や交流の場となるミートアップを開催します。

前半のハンズオンワークショップは定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきました。 後半のミートアップは本ページよりお申し込みいただけます。

https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/events/nvidia/143794/

こんな人にオススメです!

量子コンピューティングを企業や研究機関で応用研究されている方

NVIDIA cuQuantumにご興味をお持ちの方

量子コンピューティング技術の応用について情報交換をされたい方

https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/events/nvidia/143794/

日程・お申し込み

2023/07/21(金) 16:30-19:00 (受付 16:00 -) 株式会社マクニカ 品川オフィス(JR 品川駅から徒歩 5 分)

下記ページからお申し込みください。 https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/events/nvidia/143794/

持ち物

名刺2枚

https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/events/nvidia/143794/

主催・運営

共催:エヌビディア合同会社、blueqat株式会社、株式会社マクニカ

https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/events/nvidia/143794/

注意事項

ご連絡事項 ・お申込みは先着順とし、定員に達し次第申し込みを締め切らせていただきます。 ・競合他社や個人の方はお断りする可能性がございます。 ・ご参加いただける方には申込後1週間以内に、メールで「本登録完了」のお知らせを送付します。 ・セミナーの内容については予告なく変更する場合があります。 ・講師の体調不良など、諸般の事情によりセミナーの開催を延期、もしくは中止する場合がありますのでご了承ください。その場合は速やかにご連絡いたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Yuichiro Minato

Yuichiro Minato published 量子コンピューティングDAY ~Handson workshop & Meetup~.

06/24/2023 14:05

(コピー)量子ネイティブ不要の量子コンピュータ教育4 を公開しました!

Ended

2023/07/21(Fri)

16:30
19:00

Registration Period
2023/06/24(Sat) 14:04 〜
2023/07/21(Fri) 19:00

Location

株式会社マクニカ 品川オフィス

東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART

Organizer