Apr
5
Python入門。IBMQ/Rigetti/D-waveなど量子コンピュータ計算で役立つライブラリ
量子コンピュータプログラミングの超入門
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
はじめに
最近よくそもそもpythonの講座をしてほしいという要望があります。
ですので、量子ゲート、量子アニーリング両方式で役立つライブラリを紹介の上、
pythonの基礎から見ていきたいと思います。
量子ゲート
IBMQのQiskitやRigetti Froest/Pyquilの使い方を見ます。
https://www.qiskit.org/documentation/ja/qiskit.html
https://www.rigetti.com/forest
量子アニーリング
量子アニーリングはツールが少ないので弊社のwildcatを見ていきます。
https://github.com/mdrft/wildcat
http://wildcat.readthedocs.io/en/latest/
ハンズオンでも聴講でも
当日は無料guest wifiありますので、それを使ってやりたい人はその場で試して見てもいいですし、
ただ聞くだけでももちろん平気です。
python環境
あらかじめ準備したい人は環境は作っておいてください。
勉強会オンラインコミュニティ
随時情報の更新や勉強会の資料が手に入ります。
わからないところを質問したり、ニュースの交換があります。
下記招待コードよりぜひご参加ください。
場所について
本郷三丁目を予定しています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.