Jan
16
【福岡】量子コンピュータ入門#3 ~2018年の総括+今後の展望は機械学習~ with 福岡 理学部
第3回は、これまでの総括と今後の展望です。会の後に、軽食で懇親会(無料)やります
Organizing : 福岡 理学部
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
運営枠 ※一般参加の方はコチラに申込みしないでください Free
FCFS
|
---|
Description
世界のトップベンチャーと肩を並べる達人が三度目の福岡入り!
2018年に2度(3月、6月)、福岡で人気を博した、量子コンピュータ界のトップアスリート、MDR株式会社 CEO「湊 雄一郎」さんによる登壇イベント、再来の嬉しいお知らせです
MDR社は、幅広い顧客層と技術力が認められ、下記リンクにある通り、世界のトップベンチャーと肩を並べる存在となりました(来年は海外での活躍がニュースとしてリリースされる予定だそうです)
https://quantumcomputingreport.com/scorecards/software-partners/
そんなホットなMDR社の湊さんから、今回は、2018年末までに起こった、量子コンピュータの業界/技術の総集編と、今後の「機械学習活用」の展望を語っていただきます
福岡勢も、量子コンピュータに関連する活動をされていたり、まだ実務では利用していないけど、これから始めるために勉強されている方にLTいただけたらと思います
量子コンピュータ入門#3 ~2018年の総括+今後の展望は機械学習~
今回も、湊さんによる、福岡限定のスペシャルセッション2本のパートと、福岡の有志メンバーLTによる構成で、「量子コンピュータ入門」として開催します
「入門」、と銘打ちつつも、量子コンピュータの可能性について、知らない方から、IBM Qなどのクラウド環境でプログラミングされている経験者の方まで、オールラウンドに楽しんでいただける会になると思います
なお、会の終了後(21:00以降)、お酒と軽食で懇親会も行いますので、セッション・LTの登壇者に質問したり、日頃会話できないような方との交流・情報交換をお楽しみください(もちろん、セッション・LTのみの参加もOKです)
※Twitterハッシュタグ「#FukuokaScience」でもワイワイやっていきます
開催:2019年 1月16日 (水) 19:00〜21:00(18:40 受付開始)
場所:株式会社Fusic(最寄駅: 天神)
住所:福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F
(地下鉄天神駅下車、天神地下街 東-1b出口から徒歩3分)
※1階にファミリーマートの入ったビルの6階です
タイムテーブル
時間 | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
18:40-19:00 | - | 開場(受付開始) |
19:00-19:05 | piacere | はじめに ~ 福岡で量子コンピュータ、湊さんのご紹介 ~ |
19:05-19:40 | MDR株式会社 CEO 湊 雄一郎 |
#2-福岡スペシャルセッション:第1部 「2018年末までの量子コンピュータ業界/技術の総括」 |
19:40-20:20 | (全員) | 記念写真撮影 → プレ懇親 |
20:00-20:30 | 湊 雄一郎 | #5-福岡スペシャルセッション:第2部 「今後の量子コンピュータの展望 ~機械学習への活用~」 |
20:30-20:35 | piacere | 終わりに |
20:35-21:35 | - | ♪~ 懇親会 ~♪ |
-21:35 | - | 閉会 |
持ち物
お名刺を受付でお渡しいただければ、スムースに受付が完了します
(プラス数枚、名刺持ってきていただくと、懇親会での交流がスムースになります)
LT発表者の方は、LT資料の入ったPCを持参してください
※当日、プロジェクターに接続(HDMI、D-sub)いただき、発表していただきます
なお、ゲストWifi利用可能ですので、Pocket Wifiやテザリング端末は無くても大丈夫です
電源タップの口が若干少な目のため、PCお持ちの方は、ばっちり充電していただけると助かります
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.