機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

18

量子ゲートの基礎の基礎をひととおり

知ってるようで知らない。基礎は繰り返し学ぶのが大事

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
117/130

Description

はじめに

シュレーディンガー方程式から、 量子情報の基本から、 各種ゲートの種類、 基本的なシミュレーターや実機の使い方、 世界の量子コンピューター会社の概況、 QAOA/VQEなどのアルゴリズム概論

など基本的なことを一通り見直します。

・18:00~18:30:開場 ・18:30~18:40:ナビタイムさんから告知 ・18:40~20:00:勉強会 ・20:00~:順次解散

勉強会オンラインコミュニティ

随時情報の更新や勉強会の資料が手に入ります。わからないところを質問したり、ニュースの交換があります。
下記招待コードよりぜひご参加ください。

日本語版
https://join.slack.com/t/mdr-qc/shared_invite/enQtMzgxNDI3MTAyNzA3LThmYmRhZjkwYzFiZjRjNWZkNzJhOWMwOWNiYzgxYjdkNWE4ODA5ZWExZGYwZjFjM2RmNjE2ODJlYjgyNzNkNjY

勉強会資料は手に入りませんが、今後英語版も運用しています。国内情報の英語での共有と海外情報の共有。
https://join.slack.com/t/mdrqcglobal/shared_invite/enQtNDIwOTkwODM2NTkyLTg0MmM0ZGVhNTkzMzYxMTY0MjVhYzkyMWI1Y2IwNzMxYzBiYTkwNzc2ZWU5MzhkYTczMTY1MzFlYWUxNDlkMTI

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Yuichiro Minato

Yuichiro Minato published 量子ゲートの基礎の基礎をひととおり.

08/06/2018 07:35

量子ゲートの基礎の基礎をひととおり を公開しました!

Ended

2018/10/18(Thu)

18:30
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/08/06(Mon) 07:35 〜
2018/10/18(Thu) 20:00

Location

株式会社ナビタイムジャパン

東京都港区南青山3-8-38 南青山東急ビル 1F

Organizer

Attendees(117)

shiba13

shiba13

量子ゲートの基礎の基礎をひととおり に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

I joined 量子ゲートの基礎の基礎をひととおり!

KojiAmano

KojiAmano

量子ゲートの基礎の基礎をひととおりに参加を申し込みました!

yyanagihara1213

yyanagihara1213

量子ゲートの基礎の基礎をひととおりに参加を申し込みました!

yuji_mochizuki

yuji_mochizuki

量子ゲートの基礎の基礎をひととおり に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

量子ゲートの基礎の基礎をひととおり に参加を申し込みました!

aokit

aokit

量子ゲートの基礎の基礎をひととおりに参加を申し込みました!

Pal

Pal

量子ゲートの基礎の基礎をひととおりに参加を申し込みました!

sakura49

sakura49

量子ゲートの基礎の基礎をひととおり に参加を申し込みました!

MI6-007

MI6-007

量子ゲートの基礎の基礎をひととおり に参加を申し込みました!

Attendees (117)

Canceled (41)